• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

TRADEMEISTER:職業トレーダーを目指すためのサイト

投資の正しい知識を探すのに疲れた方は連絡ください。サラリーマンをやめてトレードで利益を上げる方法を教えます。

  • トレードマイスター2.0
  • 無料ウェビナー
  • もう一本読む?
    • テックトレーニング #1-1 pivotインジケーターの設定を変更しアノマリー戦術に活かす方法
    • トレードマスタークラス #7-12 ニュースヘッドラインに左右されるファンダメンタルズ相場での対処法3つ
    • メンタルマスタークラス
    • マスタークラス# 1-7 トレード目標の作り方とトレード予算の導入方法
  • コース一覧
  • お客様の声
  • 新目健治とは?
  • ログイン
  • 日本語
現在の場所:ホーム / colum / 波乗り(サーフィン)とトレードの以外な関係

波乗り(サーフィン)とトレードの以外な関係

新目 健治 · 2019年10月17日 ·

皆さんは、

もちろんサーフィンをしますよね!(しないかw)

サーフィンの大会では、

二人一組になり、

優先権のある一方が、良い波に乗ることができます。

優先権の無い方は、波待ちをして

時間内にいい波がこなければ、ただただ浮かんでいるしかないのです。

波頭がブレイクするような、

力強いエネルギーを持った波でなければ、
ボードを滑走させつづけることが出来ず、乗っても無意味。

自分の力を発揮できず、
理不尽に思いますが、
それはトレードも同じです。

目先のKONAMI、、
いや小波に飛びついてしまっては、
良い点(利益)を取れません。

しかも、
波がくるリズムはいつも違います。

毎日来る場合もありますが、
2~3日来ない場合も。

波が来ないのは、誰のせいでもないので(笑)

ある意味、
自然と闘っていると思って、
流れに任せましょう。

これは

ひいては世の中のすべてに当てはまること。

俺はふさわしいプレイグラウンド、
立場さえ与えられればもっと出来るのにっ!

くそっ!

、、、と、、、

※それは以前の僕なのですが(笑)

自分のプレイする絶好の場を与えられないことを悔やむのではなく、
自分でその場所を作り出すことも必要ですし、
焦らず「待つ」ことはもっと大切です。

焦るということは、
判断力が鈍っている状態ですから、
良い結果は出ません。

そして、

「待つ」というのは
ただぼんやり待つのではなく、
「虎視眈々と」待つという意味。

しかるべき準備をして、
意識を集中して、
一気に仕掛けるチャンスを待つのです。

colum

About 新目 健治

新目健治です。秋田出身で在住。トレーダーであり講師。48歳です。ある意味AKB48です。アイニイケルトレーダーです。職人レベルのトレーダー、私達は英語でかっこよくトレードマイスターと読んでいますが、トレードを収益の柱に加えたい個人または法人を対象に、のべ三千人以上のビジネスマンにトレード技術習得の支援をしています。

トレード技術はあなたの身を助ける。 詳しくは動画で。視聴する

TRADEMEISTER:職業トレーダーを目指すためのサイト

Copyright © 2022 Trademeister™ All Right Reserved.

  • プライバシーポリシー
  • サイトポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 利用規約
  • 我々trademeister™のミッション
  • 我々trademeister™のクレド