相場では9割の人が負けるといいますが、あきらめていませんか?相場で生き残るのはけっして技術的にムズカシイわけではありません。当サイトでは「残り1割の勝ち組トレーダー」が身に着けている5つのコツをお伝えします。これがすべてであり、それ以上でも以下でもないのです。しかしどれかが欠けてもトレードはうまくいきません。
トレードの手法
あなたのトレード手法は何ですか?
その質問に明確に答えられるでしょうか?初めての人が納得できる答えが出来ますか?
答えられないなら手法が無いということ。
また、自分の手法にはどのような優位性(=エッジ)があるのかをこたえられないなら、
勝率は期待できないでしょう。
手法とは何たるかを知り、自分の手法を構築していく方法、さらには優位性を高める方法をお伝えいたします。
トレードの演習
手法をマスターしただけでは、単なる知識・技術に過ぎません。
それでは、一時的に勝つことはできても、技術が身についているわけではありません。技術は演習を重ねてこそ身につきます。
トレードの正しい演習の仕方をマスターして、一生の技術として体得しましょう。
トレードの規律
トレーダーはその場その場であれこれ悩むのではなく、事前に決められたルールにのっとってトレードしなければいけません。
しかし、わかってはいるけれどそれを守れないのが人間でもあります。
私たちは、規律を守るための規律をお伝えいたします。
トレードを支えるメンタル
トレードする上でもっとも重要なウエイトを占めるのがメンタルです。
始めたばかりの人はその重要性がわからない。中級レベルの人は、その重要性は理解しているが改善方法がわからないのです。
私たちは大脳生理学、行動ファイナンスに基づきメンタル改善の「具体的な」方法をお伝えします。
トレードを継続するチカラ
トレードを1年で辞める人はいません。少なくとも目標を達成するまで、数年、いや一生続けるつもりでやるはず。
しかしながら、途中で挫折する人がでてきます。それはトレードで負けたから?資金を失ったから?
いえ違います。たいていの人はモチベーションが下がってやめていく。
トレーダーのPDCAをまわし、課題を自己解決していく。
そしてモチベーションを常に維持する手順を持つこと。
これこそが職業トレーダーを続けていくための原動力になります。